年齢が出やすい部位のケア | 口周りをスッキリ維持!
目元に並んで年齢肌悩みが発生しやすいのが、口周りです。口周りの状態で、見た目年齢が一気に左右されますよね。
例えばほうれい線があるだけで、かなり年上に見えてしまったりします。それだけ口周りのアンチエイジングは、重要なポイントになるのです。
口周りに年齢肌悩みが起こる原因
口周りは目元と同じく、表情を造る、食事をする、おしゃべりをするなど、様々なシーンでよく用いられる部分です。そのため、お肌の柔軟性が保たれていないと、シワなどが発生しやすくなってしまいます。
しかもこの口周りという部分は、皮脂の分泌量が少ないことも知られています。特に唇などは皮脂が分泌されない部分なので、すぐにカサカサしてしまいますよね。
皮脂はお肌の潤いを逃さないために重要な役割を果たしています。ただでさえ皮脂が少ない口周りですが、年齢と共にますます減少し、潤いを維持することが難しくなるのです。そうして乾燥しがちになれば、表情ジワやほうれい線などがくっきりと刻まれたりしてしまうというわけですね。
口周りをきちんと保湿!
口周りは美容マスクなどを使用した際にも、穴が開いてしまっている部分です。これは呼吸のためでもありますが、口周りはデリケートだから避ける、というのが常識のようになってしまっているためですね。ですが実際には、マスクでは覆えない口周りや目元こそ、潤いを必要としている部分です。
これらの部分には、コットンにたっぷり浸した化粧水を乗せてじっくり浸透させていきましょう。それから、丁寧にクリームを塗布して、不足しがちな皮脂の成分を補給します。こうして潤いが逃げるのを防げば柔軟性が保てますし、バリア機能が形成され、肌トラブルも起こりにくくなるでしょう。
よく笑うのはアンチエイジングに!
中には、口周りのシワが気になるから思いきり笑えない、なんて人もいます。ですがこれは、大きな間違いです。確かに笑えば一時的にシワが入りますが、肌の状態が良ければ、それはただの表情ジワで、すぐに消えます。
笑うと、体の中で免疫機能が向上し、健康だけでなく、美容面でも嬉しい効果が期待できます。お肌にも免疫は存在しており、これがきちんと働けば肌トラブルも起こりにくくなるのです。
さらに、笑うことで口周りの表情筋を動かせば、たるみを防ぐこともできます。また、血行を促進できるのでくすみが改善されたり、お肌のターンオーバーも良くなるなど、メリットがたくさんあるのです。
関連ページ
- 目元のケアは優しく!
- 顔のパーツの中でも、特に年齢肌悩みが現れやすいのが目元という部位です。目元は注目されやすい部位なので、特にきちんとケアをして、若々しい状態を維持していきたいものですね。
- 頬は面積が広いから目につく!
- 顔のパーツの中で、最も大きな面積を占めている部分と言えば、頬ですよね。この頬の状態がどうなっているかで、見た目年齢も大きく変わってくるでしょう。頬のスキンケアは、アンチエイジングの視点からも非常に重要なポイントなのです。